品名 | 香り | 酸味 | コク | 苦み |
---|---|---|---|---|
ライトブレンド | ★★★ | ★★ | ★★★ | ★ |
ブルマンブレンド | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★ |
アラビアンライト | ★★★★ | ★★★★ | ★★ | ★ |
炭火焼きブレンド | ★★★ | ★★ | ★★ | ★★ |
イエメン モカ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★ |
エチオピア | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ |
エメラルドマウンテン | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ |
クリスタルマウンテン | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
香りの立つ珈琲の煎りは浅めになっています。 珈琲豆は苦みと酸味は共存いたしません。
苦みを重視しようとすると酸味は少なくなり、酸味を重視しようとすると苦みは少なくなります。
また、煎りが浅いほど香りも立ちます。
もちろん、煎りが深いからといって香りがないわけではありません。
煎りたて、挽きたての珈琲豆なら煎りが深くてももちろん香りは良いはずです。
ただ香りの感じ方として浅煎りの方が感じやすいようです。
当店ではもともと香りの強い豆を香りと酸味、コクを損なわないよう気をつけながら焙煎しております。
●珈琲の香りに酔いしれたい方
●飲みやすい軽い珈琲をお探しの方
●薫り高い高級な珈琲を飲んでみたい方。
香り高い飲みやすい珈琲をあなたに・・・